11節は79fpでした。
1人の欠場者と複数の3失点DFを使った割には、なかなか良い結果になったと思います。


緑一色時々青


Cap俊輔の1ゴール&1アシストが効きましたねニコニコ
マリノスの3失点はちと予想外だったものの、元々セットプレーからのゴールを期待しての起用であり、狙い通りに中澤が決めたので、意外と満足してます。
ホジェリーニョの欠場も、神戸DF陣の1失点勝ちと、ピンポイントで使った山瀬のゴールで、ほぼ補完できました。
という感じで、結果としては平均をかなり上回って、順位もアップアップ
序盤で出遅れていたのですが、ようやく見られる順位になってきました。
この調子で行きたいものです。


さて12節。


人気は磐田と大宮でしょうか。
けれど完封となると意外と福岡も清水も粘っこい為、ここはもう一度マリノスの高さに期待することにします。
甲府の強みもハーフナー・マイクの高さですが、中澤と栗原で挟めば無力化できるでしょう。
(逆にもし中澤にも勝てるようなら、マイクの日本代表入りがあるかも得意げ
心配は右SBですね。
小林か金井なら構いませんが、天野が入るようだと相当なギャップができますから、その時は減らすつもりでいます。


【仮編成】


緑一色時々青

りゅーはーでした。