昨日は3位福岡と4位千葉が揃って勝ち、勝点差は縮まらず。
残念でしたが、まあ草津戦●の時には福岡にお付き合いいただきましたから、こういうこともあるでしょう。
そもそも、追いかける方が勝ったり負けたりでは、あまり大きなことも言えません
草津戦の●(黒)はもう変えようがないので、これからはいかに黒星を白星で薄めていくかがポイントです。
1勝1敗では差が詰まらなくとも、2勝1敗、5勝1敗、そして8勝1敗(=今後全勝)とでもなれば、いくら上位といえども我慢できないハズ。
星取表の黒と白を混ぜた結果が、灰色から白色に近づけば近づくほど、昇格への道筋も明るくなると思います。
千葉・福岡との直接対決まであと3つ。
出来るだけ多くの白を塗り足して行きたいものですね
その為の、最初にして最大の障壁が、次節のアウェー鳥栖戦だと思います。
近年の5試合で1分け4敗と、非常に苦手としている舞台だからです
ただ、幸いといいますか、ワールドカップ中断明けの鳥栖はいまだホームで未勝利。
前節も3-0から一度は逆転される(最終的に4-4)など、イマイチ波に乗れていないようです。
ここで過去のデータを覆して、見事純白の絵の具を持ち帰ってくれますように(-人-)
りゅーはーでした。