川崎-横浜FCをTV観戦。


正直、J2同士の対戦に、ジュニーニョがスポット参戦しているような試合でした。


う~ん川崎は調子悪いですねダウン
カウンターでは形を作れるんですけど、主導権を握る展開だとホント何も出来てないです。
ナビスコ準決勝でもそうでしたから、憲剛不在の影響ということなのでしょう。
今日でさらに疲れたと思いますし、とりあえずファンサカminiから外して来ました得意げ


一方横浜FCは、体力的に有利ということもあり、序盤から積極的に戦い、五分の展開に持ち込みます。
特に中盤の高地武岡が良い味を出していました。
後半途中には、元「扇子会長」柳沢のピンポイントクロスから久木野がゴールビックリマーク
川崎の攻め手がずっと見つからない状況での先制点だっただけに、殊勲の星キラキラまであと僅かという感じでした。


しかしそこに立ちはだかったのがジュニーニョ。
CKのニアで軌道が変わったボールをひょいと触っての同点ゴールは見事の一言。
その後も1人だけ別次元の動きで攻撃を牽引します。
その頃には横浜FCの足も止まっていましたし、技術勝負になれば川崎だろうと思って見ていました。
果たして、延長後半に、楠神の鮮やかなコントロールシュートが決まって、川崎が逆転ビックリマーク
ギリギリの所でJ1の面目を保ちました。


ただ横浜FCも頑張っていたと思います。
ジュニーニョはJ1相手でも1人で何とかしちゃいますからね、そこは素直に相手が上だったということでしょうね。
今後のJ2、下から追いつかれるとしたらココだろうなぁと思いました。


りゅーはーでした。おしまい