東京ヴェルディトップチームは、10月に4試合が開催されます。
ホームの2試合は問題なく観戦できますが、アウェーは別の用事が入っていてNGです。
特に10/24鳥栖戦の方は、何故か鹿島-横浜を見にカシマスタジアムまで行くことになりました。
まあ何故かもなにも、鹿サポの友人に誘われたからなんですがぼー
ちなみにその鹿サポさんには、10/16か10/31のどちらかに味スタに来て貰う予定です。
持ちつ持たれつ。


ユースはJユースカップが10/17から始まります。
初戦の大宮戦(鴻巣)は見に行けそうです。
8月9月は超過密日程ドクロでしんどかったと思いますけど、ここからは休養充分でまた戦えるハズ。
ユースらしい面白い試合を見せていただきたいですね。


ベレーザは近場で3試合あり、そのうち日程の空いている10/11の試合を見に行く予定です。
会場の下柚木競技場までは、距離の割にアクセスが面倒っぽいので、晴れていれば自転車で行くかもにひひ
ちなみにベレーザは10月でリーグ戦が終了します。

浦和レッズレディースとのデッドヒートは、おそらく最終節の直接対決(10/31)までもつれるでしょうから、ヴェルディの試合と時間がもうちょっとずれていれば、ハシゴしたかったのですが……
今からでもヴェルディ-大分戦を19時開催に先延ばしできませんかねはてなマーク(無茶リク)



試合以外ではJリーグの理事会があります。
クラブ存続と昇格権、それぞれの結論が出ることになっています。
もっとも、こちらはさらに先延ばしされる可能性もあるようですが。
ともあれ、大きな所は羽生社長にお任せしつつも、下は下でサポーターズシートや地域活動などで、盛り上げて行きたいものですアップ


りゅーはーでした。おしまい