・善朗がゴールを決めると、俊幸の特殊スキル「負けず嫌い」が発動し、ドリブル能力が大アップします。
・善朗がいい位置でファールを受けると、俊幸の特殊スキル「俺の弟に何しやがる」が発動し、FK能力が大アップします。
ということで(?)
試合は高木兄弟のアベックゴールが炸裂し、4-0での完勝となりました。
やったね♪
2試合連続兄弟弾ってのも凄いし、両方直接FKでってのも凄いです。
どちらも前例はあるのかしら?
調べ物をする楽しみが出来ました(^_^)
あと、俊幸の1点目は、アベック云々を抜きにして痺れました!
DFに2回当たられても安易に倒れてファールを貰うことはせず、あくまで自力でフィニッシュまで持ち込む。
実にストライカーらしい見事なゴールだったと思います。
今後も小さくまとまらず、ガンガン得点を狙っていただきたいものです。
ガンガンと言えば、点差が開いても常に追加点を取りに行く姿勢も、また素晴らしかったです。
バウルのダイビングヘッドが決まってからも、和田がPA内でオフサイドにかかったり、祥平がパスカットからそのまま持ち上がってあわやアシストしかかったりしてましたしね。
まあ最後の所で精度の問題はありましたけれど、それは今後練習を重ねれば良い話。
まずは今日のような「ガンガンいこうぜ」な姿勢を続けて欲しいと思います。
上では福岡が負けたらしく、昇格圏まで6差となりました。
また圧倒的に劣っていた得失点差でも、今日の大勝でプラスを2桁に乗せ、上位が見えて来ました。
確かにヴェルディには他にも越えないといけないハードルがありますが、だからと言ってそのことが「成績」のハードルを諦める理由にはなりません。
サッカーをやる以上は、勝利と昇格を目指して、最後まで頑張ってくれることを期待します。
そして頑張って行きましょう。
りゅーはーでした。
・善朗がいい位置でファールを受けると、俊幸の特殊スキル「俺の弟に何しやがる」が発動し、FK能力が大アップします。
ということで(?)
試合は高木兄弟のアベックゴールが炸裂し、4-0での完勝となりました。
やったね♪
2試合連続兄弟弾ってのも凄いし、両方直接FKでってのも凄いです。
どちらも前例はあるのかしら?
調べ物をする楽しみが出来ました(^_^)
あと、俊幸の1点目は、アベック云々を抜きにして痺れました!
DFに2回当たられても安易に倒れてファールを貰うことはせず、あくまで自力でフィニッシュまで持ち込む。
実にストライカーらしい見事なゴールだったと思います。
今後も小さくまとまらず、ガンガン得点を狙っていただきたいものです。
ガンガンと言えば、点差が開いても常に追加点を取りに行く姿勢も、また素晴らしかったです。
バウルのダイビングヘッドが決まってからも、和田がPA内でオフサイドにかかったり、祥平がパスカットからそのまま持ち上がってあわやアシストしかかったりしてましたしね。
まあ最後の所で精度の問題はありましたけれど、それは今後練習を重ねれば良い話。
まずは今日のような「ガンガンいこうぜ」な姿勢を続けて欲しいと思います。
上では福岡が負けたらしく、昇格圏まで6差となりました。
また圧倒的に劣っていた得失点差でも、今日の大勝でプラスを2桁に乗せ、上位が見えて来ました。
確かにヴェルディには他にも越えないといけないハードルがありますが、だからと言ってそのことが「成績」のハードルを諦める理由にはなりません。
サッカーをやる以上は、勝利と昇格を目指して、最後まで頑張ってくれることを期待します。
そして頑張って行きましょう。
りゅーはーでした。