明日はJ2の第26節、お相手は栃木SCです。
栃木はここまで9勝6分け9敗で9位。ヴェルディとは1勝差圏内です。
得点失点のバランスも似ている為、全体的なチーム力としてはほぼ五分だと思います。
【予想布陣】
____崔___ロボ____
_高木_______水沼_
___パウリーニョ_本橋___
那須川_落合_大久保_赤井
______武田______
出場停止はなし。崔(チェ・クンシク)が出場停止から戻って来ます。
GK柴崎や左SB入江、2列目に杉本などの可能性もありそう。
0-4と大敗した直後だけに、予想は難しいですね。
チーム得点王は8得点のリカルド・ロボ。
シュート数67本はリーグトップであり、積極性が売りのストライカーです。
相方の崔は6得点。こちらは逆にシュート決定率が46%と驚異的な数字
普段はドリブルでのチャンスメイクに徹しつつ、ここぞの一撃が強烈なタイプと言えそうです。
タイプの違う2人が並ぶFW陣はなかなか厄介ですが、上手く切り替えつつ守って欲しいですね。
守備の方はここのところイマイチです。
(まぁ人のことは言えませんが……)
特にセットプレーでの失点が増えています。
CK守備がゾーンなので、柏戦での富澤ゴールあたりを再現していただきたいものです
他では、サッカーの違いもポイントになるかと思います。
おそらく栃木はロングボールが中心になるでしょう。
長いパスですから当然精度は落ちるのですが、さりとて後方から組み立てる精度もないので(実際熊本戦ではビルドアップの凡ミスから決勝点を献上している)、それならば多少苦しい形でも2トップに渡してしまおうと考えてくるハズです。
その時に大事なのはこちらがお付き合いしないこと。
こちらも慌てて一発勝負ばかりになると、自然とターンオーバーも増えて、精度より回数を求めている栃木にとって有利に働いてしまうからです。
じっくりとボールを保持し、精度や技術の勝負に持ち込んでいただきたいものです。
約4ヶ月ぶりの味スタ開催。
そしてこの後もホームゲームはずっと味スタです。
何だかんだでリーグでのホームゲームではしばらく負けていませんから、ここもその波に乗っかって、気分良く「味スタロード」のスタートを切りたいものですな。
りゅーはーでした。