日本列島を横断した台風9号は、各地に被害をもたらし、ヴェルディもTMが中止される事態となりました。
もっとも、ヴェルディにしてみたら、台風中村号の方が痛かったかも知れません。
判定の正誤はともかく(50m先のプレーの詳細なんてわかんねーし)、現実に出場停止が2人増えて、次の横浜FC戦は一樹、河野、飯尾が出場停止となってしまいましたからね。
屋根が飛んだ上に水浸しの状態で戦うことになりそうです。
とはいえ、台風の後には「台風一過」の快晴がつきものです。
また、屋根がなければ空が良く見えますし、水浸しならクールに戦えるでしょう。
何を言ってるのか良く分かりませんが、まぁ起きたことはもうしょうがないということで。
現状のヴェルディに残された戦力で、日曜日の結果をどう「台風一過」にするかに、集中して欲しいと思います。
そういう観点では、新たに投入されるであろう3人に注目しています。
1トップは確実に平でしょう。
他のメンバーは1トップでの練習時間が短いですし。
去年の初ゴールもチームが苦しい時でしたから、今回も同じように活躍してくれることを期待します。
二列目は、真ん中は多分善朗で、左右は俊幸-阿部か、阿部-菊岡か、ひょっとして南-菊岡とかも
レギュラー2人が出場停止で、平も1トップに回されて、それでもなお組み合わせが選べるとは、二列目の層の厚さは本当に心強いですね。
ただ、誰が出るにしても、キープ力がダウンすることは否めません。
一樹、河野、飯尾のドリブルには随分助けられて来ましたが、今週末は他の要素で補うことになると思います。
そしてその要素とは、やっぱり運動量だと思うのですよね。
密集が突破できないなら、密集していない所でプレーする。
背負ってキープできないなら、背負わなくて済むように動く。
誰がスタメンにせよ体力は余っているでしょうから、その分しこたま走り回って、「台風一家」となっていただきたいものです。
りゅーはーでした。