明日はJ2第11節、お相手はコンサドーレ札幌です。
札幌はここまで2勝3分け4敗で15位。
勝ち点は札幌に譲るものの、得点と失点は共にヴェルディが上右上矢印ですから、ほぼ五分と言える状況です。
過密日程でのアウェーは懸念材料ながら、中2日攻勢も明日で一息。
「疲れを表に出さないプレー」はシーズン前から川勝さんが言って来たことですし、足を止めずに90分戦っていただきたいものです。


【予想布陣】
_____中山_____
_キリノ____近藤_
__宮澤___上里__
_____芳賀_____
岩沼_石川_藤山_西嶋
_____高原_____


登録は4-4-2だったり4-5-1だったり。
また前節後半には3-5-2にも。
そして中間のゴン中山先発!?報道。
どうにも予想は難しい状況ですが、近藤が右目に張るパターンはなかなか機能しているようですので、3トップっぽく予想してみました。


攻撃で怖いのはまずキリノのスピード。そして上里のミドル。
近藤の突破も迫力がありますし、個人能力では強烈な個性を持つ選手が多いです。
ただ、チームとしては、水戸戦を除くと全試合でシュート10本以下。
特にここ5試合では上里のFKとスーパーミドルしか決まっていません。
勿論決めた上里はすごいですし、警戒注意が必要ではありますが、それはつまりチームとしての形が出来ていないということでもあります。
ヴェルディは何だかんだで粘り強く守れていますから、いつも通りの守備で充分対応可能ではないでしょうか。
アウェーでも堂々と戦って欲しいですね。


守備の方はここまで14失点。
休み消化組の中では2番目に多い失点数です。
(ワーストはカターレ富山ガクリ
特にセットプレーやファーへのクロスで、マークが外れるシーンが目立ちます。
マークを外してからのシュートであれば、身長の高い低いは関係ありませんから、ヴェルディでも出来る攻撃です。
前節でセットプレーの怖さを体感したヴェルディですが、今節はセットプレーの有難みが感じられるようなシーンを期待します。


明日はHUB八王子カクテルグラスで観戦します。
また、18時からジェフvsカターレ@フクアリがあるので、ハシゴする予定です。
乗り換えに失敗しなければ17:55くらいにはフクアリにつける筈。
ダブルヘッダーで勝ち点6となってくれますように(-人-)


りゅーはーでした。おしまい