高木俊幸がJ初ゴールを決めました。
おめでとうございます
PKでの得点ながら、彼自身が獲ったPKですし、価値の高さは充分です。
去年のデビューからこっち、「シュートの直前までは優秀だけど……」という感じのプレーぶりでしたが、これで変なプレッシャーからは解放されたハズ。
思えば平も、初ゴール直後から一気に開花しましたので、ノビノビとやってくれれば結果もついてくるように思います。
連続ゴールを期待しておりますよ
ちなみにこのゴール、今シーズンのヴェルディにとって初の「ビハインド時のゴール」ともなりました。
以前は先に点を取られると、10人相手でも決め切れなかったり、80分以上あってシュート2本だったりと、ホントにもう散々でしたけれど、ちょっとは前進できたのではないでしょーか。
特に前進の材料になると思っているのが、縦に速い攻撃で相手の崩れを誘いだせたこと。
これまではリードされるとどうも「相手はドン引きするからじっくり崩すしかないな」とでも思い込むのか、局面無視のポゼッション志向に陥っている感がありましたが、これでオープンスペースへのヨーイドン
も効果的だと体感できました。
緩急は使い分けてこそ効果を発揮すると思っているので、次は逆転勝ちまで行けるように、柔軟な思考で戦っていただきたいものです
りゅーはーでした。