スコアも酷いですが、私は同じ失敗を繰り返されるのが一番嫌いなので、今日の試合は全く評価できませんねむかっ


まず1失点目。
序盤にさっそくオフサイドを取り損ねて、楢崎の指先一本とポストに助けられたシーンがありました。
しかしそこでライン構成を修正できず、もう一度似たようなボールで裏を取られて失点を喫しましたむっ
代表では即席と言っても同じマリノスでプレーしてるんですから、言い訳は効きません。

これで本番でのこのコンビはなくなったでしょうね。


続いて2失点目。
今度は、同じサイドを同じように二度縦に突破されて、同じようなクロスを上げられての失点でした。
その繰り返しの中で、ボールを取るどころかコースを切ることすら覚束無かった守備というのは、重大な課題注意となりましたね

本番まで時間時計は短いですが、何とか改善していただきたいものです。


攻撃の方はまぁこんなものでしょう。
守備と攻撃はつながっているので、今日の守備の状態で攻撃だけ上手くやるのはムチャってものです。
それでも途中で出て来た石川と山瀬のチャレンジ精神はなかなかGoodグッド!でした。
先のバーレーン戦で活躍した松井もいますし、サイドアタッカーは意外と人材豊かになってきたようなはてなマーク
パスにこだわって閉塞するくらいなら、多少異物が入り込むことになっても、単独で前に行ける選手を入れるべきなのかもしれませんね。


あと思うのは岡崎の使い方。
今の代表で一番点を取れる選手なんですから、一番前のポジションに置かなきゃダメNGでしょう。
仮に1トップ向きでないとしても、それは2トップにすれば済むだけの話。
Jリーグ得点王の前田ともども、優秀なストライカーが「システムありき」の為に相手ゴールから遠ざかって行くのは、どうにも違うと感じるのですが……
ことここに至れば続投云々は語れないので、その分、岡田監督には柔軟に考えてみて欲しいと思います。


りゅーはーでした。おしまい