5節の結果は73fpと上々。
2得点者2人が貢献してくれました
守備も+2fpチームがあるなどまずまず。
鹿島の2失点負けは誤算でしたが、まぁ人気に対する保険の意味合いもあったので、これは仕方ないですね。
平均を+20fpほど上回り、順位もジャンプアップしたので、おおむね満足の行く結果となりました。
年間順位が1083位まで来たので、あと84人抜きたいですね
さて6節。
今度は日程の有利不利はないので、単純に得点+失点の多い少ないで決めたいと思います。
ということで攻撃は名古屋と横浜。
あと唯一2桁失点を喫している磐田を相手にする湘南から、裏取りが得意な中村を狙ってみます。
一方守備では浦和と鹿島なんですけど、こちらはアウェーや完封回数の少なさなどがちょっぴり不安ですね。
マルキーニョス出場停止で攻撃の時間が減る守備の時間が増えそうですし。
ということで、ホーム補正的なものも加味して、神戸と横浜から選ぶことにしました。
【仮編成】
結局横浜ばかりの編成になりましたが、これまでちょっと「散らし過ぎかな」と思っていた部分はあるので、今回はこのまま行くつもりです。
りゅーはーでした。