東京V 財政難で若手ストライカー放出


抱えきれなくなった=単に600万が払えない、ではなくて、柏との交渉で張り合い切れなくなったのだと推察します。
複数年契約で違約金¥が発生しますし、その点も考慮してドライな判断を下したのでしょうね。
柏なら金払いが悪いってこともないでしょうから、クラブ運営の点ではおかしな選択肢でもない気がします。



ただ戦力的には間違いなく大ダメージガクリ
船越が契約満了、一樹がメンタルで不安定という中、稀有な長身FWである陵平には期待していただけに、残念です。
得点力もさることながら、前線が小さいと押された時のクリアがマイボールにできないのが困り物です。
好調だった松田政権下でさえ、劣勢時に「クリアしてもクリアしても相手ボールショック!」となる傾向はありましたからねぇ。
そして、おそらく河野とレアンドロが抜けるであろう来期は、似た場面がより頻繁に生まれるハズで、解決しなければならない課題だと思っています。
前線にターゲットがいない中で、その苦境をどう戦術的に凌いでいくかはてなマーク
川勝さんの手腕が問われることになるでしょう。



……ところで、「14日にも発表される」の14日ってあと2時間ちょいなんですけど、スポニチさんそこんところどうなんぼー