>トップチームおよび育成組織の契約満了スタッフのお知らせ <
柴田さんが一番もったいない感じがします。
実績を見ても頭一つ抜けてますしね。
S級ライセンス保持者をコーチとして抱えておく余裕はないということなのかも知れませんが、育成を旗印に掲げた以上は、余計に柴田さんのような優秀な人材は必要だと思います。
残念ですね
また、柴田さんの口利きで練習参加途中加入となった馬場の去就も気になるところです。
新吉さんは、コーチ陣では一番露出が多い人でしたね。
GK練習で放つ強烈なミドルシュートは、「是非フィールドプレイヤーにも教えてあげて」と思う程に強烈なものでした。
お疲れさまでした。
中村さんは、高木監督とは横浜FCでコンビを組んでいて、その高木監督の就任に合わせてヴェルディに来た人ですから、何となくこうなる予感はありました。
次も高木監督と連れ立った移籍となるのでしょうか
良い行き先が見つかりますように(-人-)
西ヶ谷さんは、2005年の2冠のどちらかで、試合後のインタビューを拝見した気がします。
(確かG+で見ました)
う~んゴメンナサイそれ以上は存じ上げません
ともあれ、6年間下部組織をまとめていただいていたようで、ありがとうございました。
最後の高円宮杯で有終の美を飾ってくれることを期待します。
こういう話が出てくると、年の瀬が近づいているんだなぁと思います。
今年は選手に関しても大きな変革がありそうですから、怖くもあり、楽しみ
でもあり。
何より”就職浪人”が出ないように、去就を上手くまとめてくれることを願います。
りゅーはーでした。