29節の確定fpは83fpでした。
清水守備固めの割には粘った方でしょうか。
03+00=03 03860万 清 GK 山本 海人
03+00=03 07500万 清 DF 市川 大祐
03+01=04 03810万 清 DF 児玉 新
05+01=06 06140万 清 DF 岩下 敬輔
03+02=05 03980万 清 DF 太田 宏介
03+03=06 10330万 脚 MF 遠藤 保仁
10+04=14 07620万 東 MF 石川 直宏 (C)
02+02=04 03690万 清 MF 兵働 昭弘
06+03=09 04330万 東 MF 米本 拓司
07+(-1)=06 12550万 川 FW ジュニーニョ
07+02=09 03060万 東 FW 平山 相太
合計: 62+21=83 fp
ボーナスは21fpで、ジュニーニョの-1fpはともかく、清水勢はもうちょっと頑張って欲しかったです。
両SBが揃ってクロス失敗マイナスというのはねぇ……
とはいえ研究室平均には一応勝利し、順位はトップ62位62位と見事に横ばい。
1チーム固めで裏目を引いた中での結果としては上々と思います。
でももう1チーム固めはやめときます
さて30節。
得失点成績だけで判断するなら浦和と京都なんですが、片やダービー、片やいかにも窮鼠に噛まれそうな猫。
ボーナスの多い選手は警告も多かったりして、安心して固められる状況ではなさそうです。
ということで今回は手広く。
新潟の守備陣や、ACLがある名古屋と対する磐田なんかもいいんじゃねと考えています。
染谷が出るならマルシオと入れ替えようと思っているりゅーはーでした。