元日本代表の黒部を吹っ飛ばすとは、西野のフィジカルも強くなったなぁ(棒読み
まぁそれは正直負け惜しみですけど、少なくともセンシティブな笛はカターレにとってはアンラッキーでしたね。
攻守の切り替えで相手に先んじるのがカターレ真骨頂ですから、切り替わりの大多数がファールによるリスタートだったのは残念でした。
途中から福岡の足が止まった(福岡の足を止めた)ことで同点に追いつけましたけど、逆転するには時間が足りなかっただけに、最初から攻守の切り替わりが速い展開だったらなぁ……と思います。
ただそういう不得手な試合でも勝ち点がゲットできるあたり、やはり好調なんでしょうね。
桜井はゴールのペースが上がって来ましたし、木本にも切れが戻ってきました。
(二人交わしてからのゴール前横断クロスは本当に惜しかった!)
次はヴェルディ戦で所謂”俺的ダービー”なんですけど、う~ん、正直ヴェルディはピンチですね(^_^;)
まぁまずは審判が目立たない試合になって貰って、後は恨みっこなしということで。
それじゃ、バイバーイ♪
まぁそれは正直負け惜しみですけど、少なくともセンシティブな笛はカターレにとってはアンラッキーでしたね。
攻守の切り替えで相手に先んじるのがカターレ真骨頂ですから、切り替わりの大多数がファールによるリスタートだったのは残念でした。
途中から福岡の足が止まった(福岡の足を止めた)ことで同点に追いつけましたけど、逆転するには時間が足りなかっただけに、最初から攻守の切り替わりが速い展開だったらなぁ……と思います。
ただそういう不得手な試合でも勝ち点がゲットできるあたり、やはり好調なんでしょうね。
桜井はゴールのペースが上がって来ましたし、木本にも切れが戻ってきました。
(二人交わしてからのゴール前横断クロスは本当に惜しかった!)
次はヴェルディ戦で所謂”俺的ダービー”なんですけど、う~ん、正直ヴェルディはピンチですね(^_^;)
まぁまずは審判が目立たない試合になって貰って、後は恨みっこなしということで。
それじゃ、バイバーイ♪