19節の確定fpは76fpでした。
トップ昇格までもう一頑張り
04+02=06 6820万 鹿 GK 曽ヶ端 準
04+00=04 6750万 鹿 DF 岩政 大樹
04+00=04 4220万 鹿 DF 伊野波 雅彦
03+02=05 4020万 神 DF 石櫃 洋祐
05+05=10 9130万 脚 MF 遠藤 保仁
03+01=04 4890万 鹿 MF 野沢 拓也
06+05=11 6960万 東 MF 石川 直宏 (C)
05+02=07 5810万 新 MF マルシオ リシャルデス
03+00=03 4680万 鹿 MF パク チュホ
05+02=07 6730万 脚 FW レアンドロ
03+01=04 3260万 新 FW ペドロ ジュニオール
合計: 51+25=76fp
ボーナスは、Cap石川と遠藤が頑張ってくれたおかげで、平均よりちょっと上となりました。
アシストが1つしかなかったですから、この結果ならまぁ良しとしましょうという感じです。
しかし最近守備陣のボーナスがイマイチです
(ここ3節でGKDFを15人起用し、合計ボーナスが7fp)
私は守備陣を選出する際には、得点失点だけでなくシュート数も多寡も考慮しているのですが、シュートを受ける機会の少ない守備陣というのは、当然活躍する(ボーナスを稼ぐ)機会も少ない訳で。
少しはシュートを打たれる守備陣の方が良いのかも、なんて思ってみたり。
でもねぇ、わざわざピンチの多いチームの守備を選ぶってのもねぇ…
ともあれ、前期は残り1節。
今節も地味~に平均を確保したことで、「引き分け以上で自力昇格」という感じのポジションにはつけられたと思います。
あと1試合、大事に戦いたいものです。
りゅーはーでした。