5連勝
結果を先に知って、ウキウキしながら録画を確認しました
1点目はレアンドロFKから大黒。
大黒のフリーになる技術が活きたゴールでした。
2点目は河野のパスを一樹がシュートして、大黒が詰めて、さらに河野
1つのチャンスに2人も3人も反応してのゴールは、チームとしてのゴール意識の賜物だと思います。
3点目は那須川クロスに大黒が競り合い、一旦はDF側にボールがこぼれるも、大黒が一瞬先に体勢を立て直してゴール。
ここですぐに反応できるということは、一時期の体の重そうな頃よりはコンディションがアップしているようですね。
そして最後は一樹が自陣から60mドリブル
2試合連続ゴールで、これで量産体制に入ったかしら
次は右足でも決めて欲しいですね
守りの方でも、土肥の手を煩わせることもほぼなく、徳島のシュートをわずか3本に抑えました。
3試合連続完封はお見事です
守備がしっかりしているから、攻撃の時間も増え、攻撃で変なボールの取られ方をせずシュートで終わるから、守備も安定する。
これはグッドなスパイラルに突入したと思いますね。
次はアウェーの栃木戦。
ホームではあまり良くない内容で、勝ったのにブーイングという物議をかもした試合でした。
その分も合わせて、スッキリとした内容で6連勝と行きたいものですな
りゅーはーでした。