今日はファジアーノ岡山vsロアッソ熊本をTV観戦しました。
岡山からは喜山がボランチで出場。
後半からは1ボランチに入りましたが、それでも高いキープ力と良い散らしを見せてくれていました。
岡山全体で見ると、前線に並べたドリブラー達、特に妹尾が良かったですね
ただ彼らはあくまでチャンスメイカーのように見えましたので、正直言えばボランチ喜山だけでなくエースストライカー喜山も欲しいところなのでしょう
その辺は選手層的にもうちょいという感じでした。
あとCBのロングボールに対する処理がダメダメだったかな…
次回対戦時までに直っていないようなら狙ってみたいですね。
一方熊本の木島はベンチスタート。
途中出場してからは、相変わらず豊かなスピードとキレキレのドリブルで、チャンスを演出していました。
次節当たる訳ですが、やはり警戒は必要でしょう。
また、前半からの攻撃も、藤田を中心に非常に流動的で、ここ最近得点を量産していることも理解できます。
DF陣には忙しい90分となりそうです。
ただ、裏へのボールでは岡山に好き放題されていたように見えました。
岡山の得点力だと合う場面は少なかったですが、ヴェルディに当てはめてみた場合のレアンドロ大黒ラインならば、充分にゴールを奪えるように思います。
もちろん一樹やその他FW(平が一番得意そう)にも、ガンガン狙っていただきたいものです
もっとも、その前に愛媛戦ですよね
3人出場停止、久々の味スタ(の新しい芝)、雨予報と、難しい要素が並ぶ一戦となりますが、是非とも勝利して、熊本へのリベンジマッチに挑みたいものです。
りゅーはーでした。