明日はJ2第20節、お相手はカターレ富山です。
富山はここまで6勝6分け7敗で11位。
16得点は目立つ数字ではありませんが、失点18はリーグ4位
堅い守備が持ち味のチームです。
【予想布陣】
___桜井_永冨___
_川崎_____朝日_
___長山_渡辺___
足助_堤_濱野_小田切
_____中川_____
出場停止はいないものの、欠場者は多数。
攻撃陣では、昨年の得点数ワンツーである長谷川と石田、今年の得点王兼アシスト王の木本、「10番」上園が離脱中。
守備陣もレギュラーSBを左右共に欠いており、率直に言って、JFLから毛の抜けた程度の戦力です。
しかしだからこそ、メンバー全員が徹底して規律を守り、そして走って来ます。
そうしないと酷いことになるのが分かっているだけに、手を抜くことはまずありえません。
ブロックを作った状態での守備はかなり優秀ですから、モタモタした攻撃は通用しないと思います。
また、ラインコントロールはとても良く鍛えれています(ちょっと自慢)
大黒との駆け引きは非常に見応えのあるものになりそうです。
ただ、それはつまり大黒が”眠る”可能性もあるということです。
大黒が寝たらチームもそれで、なんてことにはならないようにして欲しいですね
崩し方のポイントは、早い時間での先制点だと思います。
富山はここまで2失点以上が4試合ありますが、うち3試合は前半10分までに失点を喫しているからです。
(もう1試合はCBに退場者が出た試合で参考外)
リードされるとブロックを崩してでも攻撃に注力せざるを得ず、でもぶっちゃけ下手なのでシュートで終われず、カウンターからさらに失点する……
そんなのが富山の一番の負けパターンであり、ヴェルディとしてはそういう展開に持ち込みたいところです。
ってな訳で、まず狙いたいのはモチロン先制点。
ブロックを形成される前の速攻がカギを握るでしょう。
その上で、首尾よく先制点が取れた場合は、富山の攻撃をシュートで終わらせないことが大事です。
シュートで終わらせるとカウンターができないわけですから。
ヴェルディは被シュートが多い(下から2番目)のですが、明日はそれでは困ります
しっかりとプレスをかけて、シュート自体を打たせないようにして欲しいものです。
富山の攻撃については、ツインタワー+朝日に注意が必要です。
永冨桜井共にゴール数はイマイチであるものの、長身ならではの懐の深さは充分に持っています。
(特に桜井については、富山サポの私がもっとも期待している選手です。ヴェルディサポの私としてはヤな選手なんですけどね)
彼らのポストプレーを許すと、朝日の攻撃力が活きてきてしまいます。
まずはFWに自由を与えたくないですね。
後ろから組み立てる場合は、渡辺のキープと組み立てが基本となります。
他の選手は正直キック精度が(自粛)ですので、彼に時間を与えないことが重要だと思います。
あとは足助かなぁ。
どうも古巣対決の選手にボコボコにされることが多い印象ですので、対面の2選手(レアンドロと藤田)には頑張っていただきたいですね。
とっっっっっても困ったことに、明日は用事があって、現地観戦どころかTV観戦すら危うい状況です
せっかくの「俺的ダービー」なのに残念です
でも録画はするので、是非とも面白い試合を見せてくれることを期待します
……笛を吹く人だけが躍動しているとかは勘弁な