明日は栃木SC-カターレ富山戦を見に行きます(岐阜はちと遠いですあせる
ということでアクセスを調べていたのですが。


日野から宇都宮は2210円。
日野から大宮は690円。
大宮から宇都宮は1280円。


はてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマーク


大宮で一回降りた方が240円お得という結果が出たわけですが、果たして本当でしょうか。
天下のJR様がこういう失敗をするものなのかしら。
しかし、どのサイトで調べてみても同じ結果に。
ふ~む…
まぁとりあえず降りてみることにしますぼー


もう一つ、こちらは不思議というより感心したことなのですが。


スタジアムガイド
何と宇都宮駅からのシャトルバスが無料ビックリマーク
駅から30分なら富山駅~県総合とさほど変わらない距離のハズで、その条件でシャトルバスを無料というのはかなり思い切った施策だと思います。
素晴らしいですねニコニコ
そして、動員に苦しんでいるカターレにとっては参考になることのように思います。
地鉄バスさんには是非とも真似ていただきたいものですかお
まともにタダには難しいとしても、割引分を看板/スポンサー代で相殺するような形なら、結構安く出来そうな気もしますが、どうでしょうか。


ともあれ、1月半ぶりのカターレ観戦です。
まだ勝った所も点を取った所も見ていないので、明日は良い試合が見られますように(-人-)