菅原の退場はプロリーグだと世界最速だったそうです。
東京V・菅原が世界最速!9秒で一発レッド
まぁあれより早い退場となると、笛と同時に相手選手を殴りに行くくらいしかないように思うので、それだけ軽率なプレーだったと言うことでしょう。
試合前に高木監督が「スローテンポの試合にしよう」と声をかけていたそうですが、スロースタートどころか気持ちゼロスタートで試合に入ったらイカンわなぁあせる
菅原は、ポジション的にも年齢的にもチームの『扇の要』なんですから、これに懲りて今後は凡ミスの無いようにしてくれることを願います。


あと、昨日の試合自体は、怪我の功名とでも言いますか、選手が開き直って集中したこともあり勝利しましたが、本来は負わなくても良い怪我だったことも確かです。
毎回怪我を負わないと力が発揮できないのでは、それはチームとしてはどうよはてなマークって話で。
10人で90分戦った疲労が甲府戦に影響することも考えられますし…
チームが劣勢に立つことなく勝ちきれるのが一番なのですから、昨日の勝利は昨日の勝利で喜びつつ、けれども『兜の緒』も締め直して、甲府戦に臨んでいただきたいですねかお




でもやっぱり嬉しいものは嬉しいですよねぇキャッ☆

その気持ちを押し殺してまで、無理にネガティブになる必要もないと思います。
過去の2勝もロスタイム弾でしたし、今年は劇的な(プラン通りではない)勝利が多いですが、それは決して悪いことではなくて、やはり勝つことで得ることも多いと思うのです。

特にホームでそういう試合が出来ているのは、経営としてもプラスなんじゃないでしょうか得意げ
これがちょっとずつでも動員につながって行きますように(-人-)


富山戦に連れて行った方々を熊本戦で再度誘おうと画策しているりゅーはーでした。