明日はJ2第8節、お相手はサガン鳥栖です。
鳥栖はここまで2勝2分け3敗で11位。
ヴェルディの真上です。
得点8はほぼ平均、失点11はブービーシラー
守備が今ひとつという感じでしょうか。


【予想布陣】
___廣瀬_池田___
_島田_____日高_
___高地_高橋___
磯崎_飯尾_内間_柳沢
_____浅井_____


勝ち始めたここ3試合での変更は室→浅井のみ。
室の成長を楽しみにしていたのですが、全治3週間ということで明日は間に合わない模様。残念ですしょぼん
他は、間隔が詰まってどうかなんですけど、おそらく大きな変更はないものと予想します。


チーム得点王は3得点の日高。
FWの得点は前節の廣瀬ゴールのみで、MFの得点力が光ります。
特に左サイドからクロス→右サイドの日高が飛び込む、という形には要注意注意です。
湘南戦ではボールのないサイドへの対処がお粗末でしたから、そこからの改善が試されるゲームになると思います。


後はやはり島田でしょう。
今年も3アシストキラキラを記録し好調のようです。
セットプレーも当然脅威ですが、彼が持つと展開が速くなるのですよね。
自由にさせない意識や工夫が必要だと思います。


守備の方は、ヴェルディより失点が多い訳で、良いとは言い難いでしょうね。
特にCKからの失点が多いように思います(4失点)
身長を見ても、180cmちょうどの選手が2人で、他は全員180cm未満ダウンということで、高さに不安がある中で実際に失点していることが窺えます。
まぁヴェルディも空中戦は苦手分野ではありますが、弱点を突くのは兵法の基本ですから、いつもとちょっとやり方を変えて攻めてみるのも一考でしょう。
最初から一樹(船越)を入れるとか、セットプレー時の得点力がある岩倉を右SBで使うとか…
特に岩倉の場合は、相手のキーマン島田を抑えるという観点からも、適任ではないでしょうかかお


…別に私が富山出身だから言ってる訳じゃないよはてなマーク
ホントだよはてなマーク


ともあれ。
ここの所モヤッとしたゲームが続いておりますけども、鳥栖とは「噛み合う」試合が多くて、ゴールが多く生まれる傾向があります。
('06-'07の8試合における両チームの総ゴール数が28ビックリマーク
また、ヴェルディのホームに限ると、3試合連続3得点で3連勝中です。
明日の試合でゴールと勝利の喜びを思い出してもらって、新緑の季節到来と行きたいものですなスマイル