結局スタジアムには間に合いませんでした。

ということで録画観戦しました。
ハーフタイム中の投稿で「頑張れビックリマーク」という念を送ったのですが、ヴェルディに送ったはずが、なにやら
同郷(富山県出身)の中島が誤探知してしまったみたいでガクリ
どうも失礼しましたガクリ
んーでも敗戦の中にもキラキラ光明キラキラはあったかな。

特に準レギュラークラスの選手たちが頑張っていたように思いました。


まずレオナルドがJリーグの本戦でも戦えるだけの力を見せてくれたことが大きいですニコニコ
自分での突破も良かったですし、大黒への良いスルーパスもありました。
(大黒へのスルーパスとか久々に見た気がしますえへへ…
たまに守備をサボる時がありますから、そこが安定するようになれば、今後もスタメンで使われるようになるのではないでしょうか。


もう一つは飯尾のセットプレーですね。
良い弾道のボールを蹴っていたように思います。
右足はこれまでレアンドロが主で、正直あまり良いとは思っていなかったので(山なりすぎなんですよねぇあせる)、今後の得点力アップアップにつながる予感です。
飯尾本人としても、レギュラー定着への武器になりますしねにひひ


一方、こちらもニューチャレンジだった永里の右SBは、「もう少しがんばりましょう」という感じでした。
そもそも、彼の運動量走る人は、決められた上下動をひたすら繰り返すというより、自由闊達に動き回ってこそのものだと思うのですよね。
クロスが上手というわけでもありませんし、やはり中盤で使ってあげたいなぁという印象でした。
とはいえ、彼もレギュラー当落線上の選手。
色々なポジションができるということは、セールスポイントになるはずですから、今日の経験を糧にして、さらに精進して欲しいものですかお


折りしも、今年のスローガンは「奪取」。
レギュラーの座を奪い取る左右矢印守るという選手間競争が激しくなれば、チームの活性化につながるでしょう。
練習の段階からどんどんアピールして、勝ち点も「奪取」して行っていただきたいと思います!!