今日届きました。
写真集の付録という位置づけですが、個人的にはDVDに1500円出しました
ハッキリと覚えているゴール、現地で「」だった謎が解けたゴール、「うわーこれ現地で見たかったなー
」となるゴール、色々ありますね。
その中でも特に良いゴールだと思うのは、いやもちろん全部良いゴールなんですけど、あえてピックアップすると…
前期16節MIOびわこ草津戦の朝日ゴール
朝日と上園のナイスな連携が見られました。
特に上園のラストパスが好きです。
素晴らしい発想ですな
後期9節栃木SC戦の朝日ゴール
その前の渡辺の突破がGood
個人技としてはこれが一番ですね。
ピクシーのリフティングドリブルを思い出しました。
角度のないところから逆サイドに突き刺した朝日もお見事
後期10節横河武蔵野戦の長谷川ハットトリック
全部ヘッド、しかも腰より下のボールにダイビングというのが、いかにもハセらしいですね。
Jでも歌いたいな、長谷川満のおっでまっしだー
後期15節SAGAWA SHIGA戦の洋平ゴール
これは単純に「すげーっ」というゴール。
さすがFKでサイドネットを突き破るだけのことはありますネ
しかし、よく分からない軌道です。
流行のブレ球ってヤツでしょうかねぇ
この辺りでしょうか。
あと、選手として一番印象に残ったのは濱野ですね。
混戦からのシュートが多いんですけど、その際の落ち着きがすごいと思います。
後期3節ガイナーレ鳥取戦での決勝ゴールなんて、時間帯(後半44分)とか視界(敵味方入り乱れてとにかく人がイパーイ)とか考えると、よくもまぁあんなに冷静に流し込めるものです。
キャプテンマークは伊達じゃないってことでしょうな
何はともあれ、北日本新聞さんは大変GJでございます。
しばらくは見直しては感慨にふける生活となりそうです。
来年も期待しておりますので、ヨロシク