オフィシャルでの発表ではないのでまだ未確定ですが、今年の契約未更改組は10人とのこと。


東京Vが大リストラ!服部、福西ら解雇 < 


例えばスポーツ報知では非情通告なんて書かれたみたいですけど、何しろ規則ですから、この時期に契約未更改が発表されることは非情でも何でもなく。
単にこの時期まで残留が決定していないから非情に見えるだけで、サッカーを観てれば毎年普通にあることです。
寂しいけれど仕方のない、新たな出会いへの譲り葉クローバーだと考えています。


メンバー的には、力量だけを見たら被害甚大ショック!である一方で、年齢や年俸も考えると許容しなければならない部分もありそうです。
でも服部と和田が揃って居なくなったら左SBやばくないっすかえー
富澤コンバートで何とかするつもりなんですかねぇ。
和田は年俸500万みたいですし、もったいない気がするけどなぁ…あせる


ともあれ、今回名前が挙がった面々は、いずれもプロ意識の高そうな人ばかり。
これが最終節に影響するとはないと予想します。
逆にもし影響するなら、所詮その程度のクラブだったということでしょうぼー
ヴェルディが金銭以外にも魅力のあるクラブだったら、置き土産を残す為に頑張ってくれるハズですから。

そして、そういう魅力の一部(大部分はてなマーク)には、サポーターの視線や声援が含まれると思っています。
なので、フロントの努力が云々などとは別次元の話として、まずは私達も「ヴェルディの為に最後まで頑張ろうかお
と思わせるほどの質量を見せるべきではないでしょうか。
状況が状況ですから量は難しくとも、質は一人一人の意識次第でいくらでも向上アップしますから、12番目の選手として熱く鼓舞したいものですメラメラ


ま、強制はしませんけどねー
元々そんな権力はないですしねー
フロントを叩く「だけ」で満足って人は、
そうしてればいいんじゃないですかねー