今日はJFL最終節。
カターレ富山はファジアーノ岡山と対戦し、1-1の引き分けとなりました。
得点がオウンゴールだけというのはちょっと締まらないラストではありましたが(あと永冨が負傷したみたいですね。状態が心配ですしょぼん)、ともかく最終順位は3位となり、目標としていた4位以内は無事クリアアップ
後は審査次第となるものの、Jクラブも真っ青という程に健全な経営をしてきたクラブですし、ほぼ問題なくJ参入となるでしょう。
おめでとうございますクラッカー


ちなみに、対戦相手だった岡山も、5位鳥取が敗れた為、4位でのシーズン終了となりました。
こちらは財務状況にやや難があるようですが、赤字が膨らんでいるという訳でもないので、「ちゃんとスポンサー見つけなさいよ」と言われておしまいでしょう。
来年もよろしくお願いしますね音譜


さて、これでカターレはヴェルディより一足お先にオフシーズン。
来季に向けてあれこれ妄想、もとい想像する時期となりました。
まぁ、石橋を非破壊検査で調べてから渡る経営方針は急には変わらないでしょうし、実際には大体今のメンツのままでJ2を闘うことにはなると思います。
でも個人があーだこーだ考えるだけならタダですからべーっだ!
リアル版サカつくみたいな感じで楽しませていただこうと思っとります。

とりあえず彼らはどうですかねはてなマーク


 アンデルソン (札幌→未定)
 鐡戸裕史(鳥栖→未定)
 山城純也(鳥栖→未定)
 宇留野純(甲府→未定)
 上野優作(栃木→未定)
 横山 聡(栃木→未定)
 星 大輔(栃木→未定)


契約満了が発表された選手達から「まだまだ出来るでしょ貴方達かお」という選手をピックアップしてみました。
(池内も良いですけど、CBは既に充分揃っていると考えています)
あとヴェルディの海本も、ケガでシーズンを棒に振ってしまいましたが、能力的には充分J1クラスビックリマーク
今シーズンのカターレは、しばしば右SBをハイボールで狙われていましたから、彼のフィジカルは良い補強になると思います。


ヴェルディも早く安心してストーブリーグの話ができるようになるといいなぼー