32節のゲームfpは46fpでした。
う~ん、よろしくないですね
GK 土肥 洋一 東京V 4
DF 服部 年宏(C) 東京V 2x2
DF 新井場 徹 鹿島 8
DF 和田 拓三 東京V 0
DF 村上 佑介 柏 0
MF アレックス 柏 2
MF 中村 憲剛 川崎F 6
MF 狩野 健太 横浜FM 6
MF 小川 佳純 名古屋 1
FW 大黒 将志 東京V 6
FW ジュニーニョ 川崎F 9
合 計 46
代わりに出た選手がPKを与えたことも含めて、和田の欠場が一番痛かったです。
神戸戦の完敗の中でも、晃誠~和田の右サイドは攻守に互角以上だったと思うんですけどねぇ。
ここが変わるとは予想だにしていませんでした。ガクッ
他にもCapがイエローを貰ったり3失点のDFがいたりと、全体的に酷い出来になってしまいました。
完封チームが少なかった分、平均からはあまり離されずに済みましたが、ボーナスが期待できるような面子ではないだけに、差を詰めるのは難しいでしょう。
(こちらでも10人というのが響きます)
ヴェルディのJ1残留と同様、日野緑一色のトップリーグ残留もまた、最終節までギリギリの戦いとなってしまいそうです
まぁ、ことファンサカに関しては、これ位の立場の方が面白いですけどねー