31節の確定fpは70fpでした。
やっぱり中澤のfpマダァ_? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


GK 曽ヶ端 準 鹿島 8+0=8
DF 新井場 徹 鹿島 9+1=10
DF 中澤 佑二 横浜FM 0+0=0
DF 上本 大海 大分 6+0=6
DF 田中 マルクス闘莉王 浦和 6+7=13
DF 栗原 勇蔵 横浜FM 2+1=3
MF ポンテ(C) 浦和 3+4=7x2
MF 中村 憲剛 川崎F 3+0=3
MF 狩野 健太 横浜FM 3+2=5
FW マルキーニョス 鹿島 3+2=5
FW ジュニーニョ 川崎F 3+0=3
合 計 50+20=70


遠藤と闘莉王がいてどちらかがCapならそれだけでボーナス21fpですからねぇ。
ボーナス20fpでは平均に突き放されるのも仕方なしですね。
まぁでも、思ったより傷は浅かったです(621位右下矢印857位)
残留圏内に残れたのならよしとします。


さて32節。


間に天皇杯と代表戦がありますが、レッドとケガ以外は考慮しません。
現状では、ヴェルディを中心に、他はピンポイントな人選で行こうと考えています。


【仮編成】
GK 土肥 洋一 東京V 3780万
DF 服部 年宏 東京V 4380万
DF 新井場 徹 鹿島 6760万
DF 和田 拓三 東京V 1230万
DF 塚本 泰史 大宮 600万
MF 遠藤 保仁 G大阪 7430万
MF 中村 憲剛 川崎F 8870万
MF 柴崎 晃誠(C) 東京V 1100万
FW 大黒 将志 東京V 1500万
FW ジュニーニョ 川崎F 9300万
FW レアンドロ 東京V 1110万
合 計 46060万


レアンドロが間に合わないようなら神戸のレアンドロでべーっだ!
遠藤と憲剛の共存は、どちらにも守備マイナスがつきそうでちょっと怖いですが、それ以上のボーナス祭りに期待です。
そして今回はCapでちょっと冒険。
神戸戦で一番得点の匂いがした(といっても微香でしたがえへへ…)晃誠に賭けてみたいと思いますビックリマーク


…どうでもいいけど4億余ったぞい(´-┃