さて、考えうる中で最悪の結果になった訳ですけれども。
ディエゴの行為は言語道断で坊主にでもなって貰うとして。
柱谷監督が今日の展開をどれ位想定していたかが気になる所です。
部下の不始末は上司の不始末。
ディエゴを出すという決定をした以上、そこから先の全ての結果に責任を持たなければなりません。
また、リーグ残留が再優先のプロジェクトである以上、余計なリスクは発生させないのもリーダーの努めだったと思います。
(天皇杯も同じだけ大事だと言うなら、それはそれで初戦敗退ってどうよ?)
「ディエゴには責任を取ってもらう」は通用しません。
あと4戦、残留への道はさらに苦しくなりました。
しかし、何とか修正するしかありません。
柱谷監督の、プロジェクトリーダーとしての資質が問われる、そんな残り4試合になると思います。
私も、全戦参戦して、声で貢献したいと思っています。
最後まで頑張りましょう!
しかし広島は強かったわ。
10人だけが敗因ではなかったような。
健介…あなたが前に圧力かけないと、CB(槙野)上がりたい放題ですからorz
ディエゴの行為は言語道断で坊主にでもなって貰うとして。
柱谷監督が今日の展開をどれ位想定していたかが気になる所です。
部下の不始末は上司の不始末。
ディエゴを出すという決定をした以上、そこから先の全ての結果に責任を持たなければなりません。
また、リーグ残留が再優先のプロジェクトである以上、余計なリスクは発生させないのもリーダーの努めだったと思います。
(天皇杯も同じだけ大事だと言うなら、それはそれで初戦敗退ってどうよ?)
「ディエゴには責任を取ってもらう」は通用しません。
あと4戦、残留への道はさらに苦しくなりました。
しかし、何とか修正するしかありません。
柱谷監督の、プロジェクトリーダーとしての資質が問われる、そんな残り4試合になると思います。
私も、全戦参戦して、声で貢献したいと思っています。
最後まで頑張りましょう!
しかし広島は強かったわ。
10人だけが敗因ではなかったような。
健介…あなたが前に圧力かけないと、CB(槙野)上がりたい放題ですからorz