共に札幌戦あたりでの復帰となりそうですね。


東京Vの土屋が全治3、4週間=J1


レアンドロ選手の再来日予定について(10/30)


一足お先に大黒が戻ってこれそうとはいえ、やはり神戸戦が一番しんどい戦力で戦うことになりそうです。
サブ組の奮起を期待したいですねかお
しかし、ケガ人が重なったこの時期に、2週2週と空くのはヴェルディにとっては幸運でした。
神戸戦は不恰好でも何でもとにかく勝点をもぎ取って、皆がコンディショングリーン合格の状態で揃い踏みして、ラスト3戦を迎えたいものですな。


…え、間に天皇杯があるはてなマーク 知らんがな(´・ω・`)


ってなことを書くと怒られそうですけど、ぶっちゃけ個人的には、多少メンバーが落ちるとしても元気な人だけで挑むべきだと考えています。
今の成績でACLと言われてもピンと来ませんし、もし本気でACLを目指すなら、それこそ逆にメンバーを落としてもJ2を圧倒できる程の戦力でないと。

そもそも、メンバーを落とすことと負けてもいいってことは別物ですからねーぼー
決してベストメンバーで行くことを否定はしませんけども、終わってみたら「二兎追う者は…ショック!」なんてことだけはないように、しっかりと舵を取っていただきたいと思います