来年のナビスコカップは方式が変更されるそうです。
7チーム×2グループとはまた思い切りましたね。
東西で別れるのかしら
しかし、ノックアウト方式ならともかく、リーグ形式でホーム&アウェーじゃないレギュレーションってどうなのでしょう。
下位同士の”消化試合”も多くなりそうですし…
それならいっそ、参加資格を「前年度J1で5位~15位もしくは前年度J2優勝」にして、12チームで開催した方が良くないですかね
んで、予選リーグを4チーム×3グループか3チーム×4グループにして、決勝トーナメントへは4チーム進出。
そうすれば、
①ホーム&アウェーが公平になる。
②決勝トーナメントの日程をACLの日程と重ねられるので、過密日程を緩和できる。
③予選突破=賞金なので、モチベーションが上がりやすい。
④J2優勝に付加価値がつく。
となって、全体に上手く行くと思うんですけどね。
ただ、メインスポンサーのナビスコ様にとっては、やや物足りない大会になってしまいそうですけども
しかし、ヨーロッパでもFAカップあたりはチャンピオンズリーグの1つ下という位置づけですし、そこまで変でもないような気もします。
ACL組がポンと入ってきて、でもどこか集中できずに…というのよりはマシだと思うのですが、いかがでしょうか。
以上、笑うのは鬼だけでは無さそうな話でした