明日はJ1第23節、お相手は浦和レッズです。
浦和はここまで12勝4分け6敗で堂々の首位
得点38はリーグ2位、失点23はリーグ4位タイということで、攻守共に安定した成績を残しています。
前期の対戦は3-2で浦和の勝利。
闘莉王にセットプレーだけでハットトリックを喫した試合でした
しかし今度はホームですから、何とかリベンジと行きたいものですな。
【予想スタメン】
___田中達_高原___
_____ポンテ____
相馬________平川
___阿部__鈴木啓__
_堀之内_闘莉王_坪井_
_____都築_____
出場停止はなし。
実績的にはFWエジミウソンなのですが、最近はベンチスタートが多く、明日も恐らくは上記2トップでしょう。
3-5-2で、ポンテと闘莉王が復帰することから、中央には厚みが出てくると予想されます。
一方で、サイドの攻守(特に守備)に関しては、多少なりとも付け入るスキはありそうです
ポンテがボールを持つ所から攻撃が始まる訳ですから、まずはポンテを自由にさせないことが重要でしょう。
特に持った瞬間に上手くボール奪取ができれば、3バックのサイドを利用してカウンターを仕掛けるチャンスになると思います。
できれば、アンカー菅原の所ではなくて、もっと高い位置で、ディエゴとボランチで挟むような形で奪えたら良いですね。
そして浦和といえば、何よりセットプレーが大きな脅威です。
一発で全部ひっくり返す破壊力がありますからね。
前回対戦では、闘莉王に那須一人で挑む「真っ向勝負」でしたが、見事返り討ちになってしまいました
まぁその辺は、向こうは日本一のCBですし、仕方ない部分もあるかなと思います。
ただ今回は、その反省を踏まえた守備を期待します。
簡単に言うと「二人付けろよ」ってことですネ
ま、那須一人でも勝てる自信があるのならそれでも良いですケド。
もう一度一人で挑んで負けることだけは、それは勇気ではなく単なる無謀なので、でお願いしたいものです。
あと、浦和はサポーターが多すぎる故になのか、チャントよりも単純なコール、そしてブーイングが多い傾向にあるように思います。
でも、個人的には、こちらが持っている時のブーイングは、実は浦和の選手にとってもプレッシャーだと思うんです。
(なんで早く奪い返せないんだという主張にも聞こえる。)
サイドの攻防では恐らく五分以上の戦いはできると思います。
その時に聞こえるブーイングは、むしろ「あぁ、あちらさん焦ってるなぁ」と思う位の余裕を持って対処していただきたいものです。