エクセレント!
攻守ともに花マルをあげたいですね♪
blogを始めて2年半になりますけども、今日が一番「強い!」と思った試合でした。

まず攻撃がすごかった。
セットプレーから1点、連携で1点、個人技で1点、カウンターで1点。
バラエティに富んでいて、また取り方の順序も理想的。
特に2点めがお気に入りですね~
一樹のヒールからのパス&ゴー、飯尾のサイドに渡してからスッと下がって消える動き、どちらもカンペキ!
サカつくなら確実に光ってましたね^^
しかもそれをユース出身の同期の2トップで決めるんですから、ヴェルディサポにはたまらない展開でした。

守備も今日は非常に良い出来でした。
こちらでも2トップが大活躍。
あれだけ前から当たられては、新潟が組み立てられなかったのも道理です。
後ろも、FWのプレスを信頼して前々で守ることで、前半は決定機すらほぼ作らせず。
ハーフタイムに近くの人と「こっち来なくてヒマだね」みたいな話が出来るほどでした^^
後半は流石に多少押し込まれましたが、スコアを考えれば押し込まれない方がおかしい訳で。
それでも枠内シュートは1~2本でしたし、得点差に浮かれず最後まで集中出来てましたし、良かったんじゃないでしょうか。

…なんか褒めっ放しになっちゃったな(^^;)
ただ、指摘するほど悪い部分もちょっと思い付かないんですよね~
敢えて言うなら、「もう少し警告を減らしましょう」くらいでしょうか。
でもそれにしたって仕方がないのと「審判厳しいッスorz」というのばかりで、無駄なプレーで貰ったのはありませんでしたし。
ま、たまには褒めっ放しでもいいんじゃないですかね?
今日の自信を持って、次節以降を戦っていただきたいと思います。

りゅーはーでした。