もうねぇ、皆さん経験豊富な方ばかりなんですから、いい加減立ち上がりにバタバタするの止めましょうよ
ファーストシュートでの失点やピンチ多すぎでしょ
年季が入りすぎて暖気の遅いアンティークカーみたいになってますよ
チームマイナス6%の一員としては、ハイブリッドで行きたいものですね
体があったまった後はまずまずの出来。
今日はディエゴがロドリゴのマークに苦労していましたから、もっと機能不全になっても不思議はなかったのですが、左SBの服部を中心に上手く攻撃できていました。
柏戦の和田もなかなかでしたけど、やはり今のヴェルディの左は服部ですね
一方、右サイドは今日も今一つな出来。
といっても、富澤では正直こんなものでしょう。
個人的にはミドルシュートに一番期待している(というかシュート力しかry)ので、今日みたいな球の渡され方では活躍は難しいでしょうね。
せめてFKのキッカーぐらいはさせてあげないと、今後もイマイチな印象はぬぐえないままだと思います。
で。
代わりに入った和田が今日は大仕事
コーナー際で2人引き付けて中に展開→福西とのワンツーを経てPA内に突入(コーナーに相手DFが残っていたためオンサイド)→ニアハイをぶち破ってのゴール
いやぁ、非常に美しかったですね。
直前に富澤が好機を潰すようなオフサイドを取られていただけに、SBが本職の選手とそうでない選手の「差」が出たように思いました。
その後はお互いに足が止まってしまい、ゴール前を行ったり来たりという展開に。
ロドリゴが退場しただけに勝ち切って欲しい所ではありましたが、すでに中盤を作るような試合展開ではありませんでしたし、あの時点でいっぱいいっぱいの選手が多かったのも確か。
飯尾のシュートはせめて枠には飛ばして欲しかったですけど、他にチャンスらしいチャンスは作れませんでしたから、引き分けでもまぁ良しといった感じでしょうか。
とりあえず磐田より上はキープできましたしね
来週は試合がないので、大黒との連携を深める絶好のチャンス。
(まぁ代表で何日かいませんけど)
まずは立ち上がりを普通に入っていただいて、その上で右サイドも上手く機能する試合を見せていただきたいものです