序盤レアンドロとディエゴが自由にゲームメイクが出来ているのを見て、「これは怖いのはカウンターだけだな」と思い。
最初のこちらのCKで千葉が前線に誰も残さないのを見て、「これは事故でもなければ失点しないな」と思い。
(一回事故が起きそうでヒヤリとしましたが^^;)
2-0になってもCKのカウンターを狙わないのを見て、今日の勝利を確信しました。
まず一樹とフッキの2トップが素晴らしかったです!
いつもは後方からのボールが全てフッキに集まり、きつく当たられてもファールを取って貰えず、フッキのストレスがたまる要因になっていましたが。
今日はそういう”潰れ役”を7割方一樹が受け持ってくれたお陰で、フッキが非常にノビノビとプレーできていたと思います。
一樹にしても、単に潰れるだけではなく、上手くマークを外し、きっちり競り勝ち、振り向くための勝負も再三仕掛けて。
ゴールこそなかったものの、貢献度は花マルだったと思います。
正直、去年までのイメージとは全然違いますね^^
一体何があったのでしょうか?
高木コーチの指導の賜物なのかしら?
いずれにせよ、今日のコンビは今年最高のパフォーマンスを見せてくれたと思います。
相手が相手、という側面もありそうですが(^_^;)、少なくとも次節は同じ組合せで行って欲しいものです。
次に良かったと思ったのがレアンドロです。
ディエゴと二人で中盤の主導権を握ってくれました。
特にサイドチェンジが良かったですね♪
次はディエゴが出場停止ですけど、今日のレアンドロなら問題はなさそうです。
後は晃誠ですね
初ゴールおめでとう!
その後もゴールで自信をつけたのか、素晴らしいプレーを連発。
特に守備で鋭いカットをいくつも見せてくれました。
ボランチはベテランが多いだけに、晃誠のような若手の台頭は不可欠です。
今日だけで終わらず、更に上を目指して欲しいものです。
再開のホーム初戦、やりにくい相手でありながら、良いスタートが切れたと思います。
次は大黒も入り、前線はますます活性化しそう。
今日の勢いに乗っかって見事連勝を達成していただきたいものです。
りゅーはーでした。
最初のこちらのCKで千葉が前線に誰も残さないのを見て、「これは事故でもなければ失点しないな」と思い。
(一回事故が起きそうでヒヤリとしましたが^^;)
2-0になってもCKのカウンターを狙わないのを見て、今日の勝利を確信しました。
まず一樹とフッキの2トップが素晴らしかったです!
いつもは後方からのボールが全てフッキに集まり、きつく当たられてもファールを取って貰えず、フッキのストレスがたまる要因になっていましたが。
今日はそういう”潰れ役”を7割方一樹が受け持ってくれたお陰で、フッキが非常にノビノビとプレーできていたと思います。
一樹にしても、単に潰れるだけではなく、上手くマークを外し、きっちり競り勝ち、振り向くための勝負も再三仕掛けて。
ゴールこそなかったものの、貢献度は花マルだったと思います。
正直、去年までのイメージとは全然違いますね^^
一体何があったのでしょうか?
高木コーチの指導の賜物なのかしら?
いずれにせよ、今日のコンビは今年最高のパフォーマンスを見せてくれたと思います。
相手が相手、という側面もありそうですが(^_^;)、少なくとも次節は同じ組合せで行って欲しいものです。
次に良かったと思ったのがレアンドロです。
ディエゴと二人で中盤の主導権を握ってくれました。
特にサイドチェンジが良かったですね♪
次はディエゴが出場停止ですけど、今日のレアンドロなら問題はなさそうです。
後は晃誠ですね
初ゴールおめでとう!
その後もゴールで自信をつけたのか、素晴らしいプレーを連発。
特に守備で鋭いカットをいくつも見せてくれました。
ボランチはベテランが多いだけに、晃誠のような若手の台頭は不可欠です。
今日だけで終わらず、更に上を目指して欲しいものです。
再開のホーム初戦、やりにくい相手でありながら、良いスタートが切れたと思います。
次は大黒も入り、前線はますます活性化しそう。
今日の勢いに乗っかって見事連勝を達成していただきたいものです。
りゅーはーでした。