フッキ? エイプリルフール?
そんなの関係ねぇドンッ

そんな感じにマイペースでお送りいたします緑一色。
試合前日、いつも通りな更新です。

フッキについては公式で発表されるまで我慢します。


ってなわけで。


明日はJ1第4節、お相手はジュビロ磐田です。
磐田はここまで1勝2敗(ナビ含めると2勝3敗)
勝つ時は2点差以上の完封勝利ですが、負ける時は2失点以上(2/3は完封負け)
前回も書きましたが、相変わらずよく分かんないチームですぼー


【予想スタメン】

_ジウシーニョ__万代__
_____西_____
村井______駒野
__上田__河村__
_茶野_田中_加賀_
____川口____


前節休んだ村井と田中誠の扱いが微妙ですけれど、休むのを期待するのもどうかと思ったので、二人ともスタメンにしておきました。
間に合わない場合は、田中→大井、村井→成岡でしょう。
上田を左に回してボランチに山本ということもあるかもはてなマーク


攻撃のキーマンは西。
上下左右によく動く、実にいやらしいタイプの選手です。
ナビスコでもやられましたよね~あせる
特に、彼が流れたサイドでの攻防が、ポイントとなるでしょう。
数で負けたくないけれど、CBが釣り出されるのもマズい。
的確な状況判断が必要になると思います。


とはいえ、基本的にサイドは2対1の有利な状況です。
ここで負けていてはお話になりませんし、五分でも正直微妙です。
相手が5バックになる位に押し込むのが理想でしょう。
広山とレアンドロ(飯尾?)には、駒野と村井を最終ラインに釘付けにする程の、高パフォーマンスを期待しておりますよ音譜


向こうの守備すなわちこちらの攻撃に関しては、実はそれほど心配しておりません。
1トップもしくは3トップへの対処に難があることは、1.5試合135分で5失点(FC東京もカボレの1トップとみれば225分で7失点)という実績の通りですから。
なぜか急に3-5-2にしない限りは、チャンスはあるでしょう。
サイド攻撃によって3バックを横に広げておいて、薄くなった中で勝負。
二列目三列目の攻撃意識がポイントとなりそうです。
そろそろ富澤のミドルが枠内に飛ぶ頃合じゃないかしらキャッ☆


気になるのは中2日での運動量ですね。
特に両サイドのMFはかなりしんどいことになると思います。
しかし、ここの足が止まるようだと、攻守どちらか(下手したら両方)が機能不全に陥ることになります。
明日は疲れた選手がちゃんと交代できるとイイナべーっだ!


優勝候補との三連戦ではありましたが、リーグ戦いまだ未勝利なのは事実です。
このままの状態が続けば、迷走し泥沼にはまる可能性も出てきます。
内容としてはJ1でも十分やれているのですから、今度は結果の上でも十分やれるところを見せていただきたいものですかお