に、興味を引かれました。
船越がいることで採用されていたようですけども。
(ってことは清水戦でもやってたのかな)
ともあれ、シュート5本に終わったガンバ戦において、その有用ぶりは発揮されたように思います。
特に前半終了間際の、船越が後ろに逸らして富澤がシュートしたシーンは、実に惜しかった
あれが決まるようになれば、得点力不足解消に向け一役買ってくれそうに思いました。
何だか私が気づかない内に、ヴェルディの主戦術がポゼッション
になっていましたが。
だからといって、ボールが回せなかったら即負けでもかといえば、当然そんなハズもなく
スローイン含むリスタートは、流れが悪い時間帯でもチャンスが作れる点で、重要視すべきだと思います。
レアンドロのFKが不調(CKはいいんですけどねぇ・・・)の中、和田のロングスローは局面打開の武器になりそうですね
今後も期待したいものです。