えっと・・・今年からJ1って4クール68試合制になったんでしたっけ?(違
34試合で3人で50得点って相当大変だと思うのですが。
もっとも、ノルマというからには、私が知らないだけで意外と結構達成しているところもあるのかも。
ということで調べてみました。
2007年「3人でこれだけ取ったよ!」ランキング
1位 川崎 41点 (ジュニーニョ、鄭大世、マギヌン)
2位 ガンバ 39点 (バレー、マグノアウベス、播戸)
3位 神戸 35点 (レアンドロ、大久保、近藤)
3位 マリノス 35点 (大島、山瀬功、坂田)
あ、あれ
どこも届いてないんですけど・・・
い、いやいや待て待て、ひょっとして去年が特別なのかもしれません。
ということで続き。
2006年「3人で(以下略
1位 ガンバ 51点 (マグノアウベス、大黒、遠藤)
1位 川崎 51点 (ジュニーニョ、我那覇、谷口)
3位 清水 36点 (チョ・ジェジン、マルキーニョス、枝村)
ギ、ギリギリ・・・
84得点と80得点だった2チームでさえギリギリ・・・
しかし、ものすご~く頑張れば、実現できないこともない数字だとも言えますね。
少し(カラ)元気が出てきたので、もう1年だけ調べてみます。
2005年(ry
1位 ガンバ 59点 (アラウージョ、大黒、遠藤)
2位 鹿島 36点 (アレックス・ミネイロ、小笠原、野沢)
3位 新潟 34点 (エジミウソン、ファビーニョ、アンデルソン・リマ)
この年も、3人で50得点を達成したのは、チームで82得点して優勝したガンバのみですか・・・。
しかも、「ファンサカ神」ことアラウージョが、一人で33得点の荒稼ぎをしたことによる達成です。
ちなみに、リーグ30得点以上の成績を残したのは、Jリーグの長い歴史において4人だけ(オッティ、福田、中山、アラウージョ)。
正直真似しろったってなかなかできるものでは・・・
<結論>
社長、非常に難しいヨ。