まだ時期尚早かなぁという気もしつつ、ネタもないのでぼー、各チームの戦力を分析してみました。
独断と偏見満載ですが、主に自分がファンサカで妄想する用なので、生温かい目で見てやってくださいまし。
今日も駅伝の背番号順(?)です。


【FC東京】
___赤嶺__近藤___ ※カボレ加入なら赤嶺→カボレ
_羽生______石川_
___今野__梶山___
金沢_クアドロス_茂庭_徳永
_____塩田_____


主なin:近藤(復帰)、羽生、ブルーノクアドロス、佐原、カボレ(予定)
主なout:ルーカス、鈴木規、伊野波、福西、土肥


ごっそりとメンツが抜けたものの、スタメンクラスに関しては補充が効いたように思います。
ただ、控えの層はお世辞にも厚いとは言いがたく、少しの離脱で一気にガタガタッと行ってしまいそうな感じもします。
長丁場のJ1シーズン、どこまで耐えることができるでしょうか。
それはそうと、個人的にはゴール裏加入後初の公式戦ダービーですビックリマーク
今から盛り上がりが楽しみですべーっだ!


【川崎】
__フッキ___テセ__
___ジュニーニョ____
山岸_______森
__谷口__憲剛__
_伊藤_寺田_箕輪_
____川島____


主なin:フッキ(復帰)、吉原(復帰)、山岸
主なout:マギヌン、佐原、河村、相澤


『超攻撃』なるスローガンを掲げたのはどこでしたか。
今シーズンの川崎は正にそんな感じになりそうです。
ジュニーニョにテセに我那覇に黒津にフッキ・・・正直ズルいガーン
いまいちレギュラーの定まらなかった左サイドも、山岸を獲得したことでまずは解決。
攻撃陣に関してはSクラスの布陣になったと思います。
ただ、ボランチより後ろのメンバーには不安が。
特に選手層の薄さが問題で、ベストメンバーが組めない試合でどれだけ戦えるかがカギカギとなりそうです。


【横浜FM】
___ロニ__大島___
_____ロペス_____
_山瀬幸____山瀬功_
_____河合_____
小宮山_中澤_栗原_隼磨
_____榎本哲____


主なin:ロニ、ロペス、小椋
主なout:那須、マルケス、ハーフナーマイク


割と地味な動きながら、要所を押さえた良い補強合格を行ったと思える横浜。
昨年はほぼ日本人オンリーで7位(総失点2位)という成績を収めただけに、ロニ&ロペスの新外国人コンビが攻撃をリードできるようならば、優勝戦線にも顔を出すこともありそうです。
ただ、山瀬兄、河合、大島の3人は、控えとのレベル差が相当あるように思います。
好成績を収めるためには、彼らのフル稼働が条件になるでしょうね。


【新潟】
___アレッシャンドロ_矢野___
_松下_______リシャルデス
____千葉__本間____
松尾_千代反田_永田_内田潤
______北野______


主なin:アレッシャンドロ、黒河
主なout:エジミウソン、坂本、シルビーニョ


え~っと、数えた感じ、A契約が20人いなさそうなんですが・・・叫び
エジミウソンとシルビーニョの穴がどれだけ埋まるかも未知数ですし、質量ともに不安なシーズンインとなりそうです。
もっとも、特に前線には若手の有望株が多く、勢いに乗れば昨年同様の快進撃もありえます。
坂本が抜け鈴木慎吾の復帰が叶わなかった左サイドにおいて、松下や田中アトムが化ける将棋か否か、でしょう。


【清水】
___アウレリオ__岡崎___
____フェルナンジーニョ___
__藤本____パウロ__
_____伊東_____
児玉_青山直_高木_市川
_____西部_____


主なin:アウレリオ、マルコス・パウロ
主なout:チョ・ジェジン、杉山


川崎が『超攻撃』ならば、こちらは『超守備』。
昨年リーグ3位の失点数だった守備に、さらにマルコス・パウロが加わり、守備の不安は皆無でしょうスマイル
一方で、攻撃の要だったチョ・ジェジンが抜け、その穴を新戦力のアウレリオに頼ることに。
実績に問題はなく、タイプ的にもいかにもJに合いそうな人物とはいえ、やはりやってみなければ分からないわけで。
アウレリオが期待通りの出来ならば優勝はここだと思っていますが・・・さてどうなりますか。


【磐田】
___前田__万代___
_ジウシーニョ____太田_
___河村__犬塚___ ※エンリケ残留なら犬塚→エンリケ
上田_田中誠_加賀_駒野
_____川口_____


主なin:駒野、万代、ジウシーニョ、河村
主なout:ファブリシオ、マルキーニョス・パラナ


内山監督は3バックの方がお好きなようですが、太田と駒野が揃った以上4バックの方が良い布陣が組めそうということで、4バックで表記しました。
ポイントは左サイドとボランチで、ボランチはエンリケの残留次第でまだ何とかなりそうですが、左サイドはかなり薄いように思います。
ジウシーニョでは守備が不安ですから、SBもしくは3バックのSHを任せられそうなのは上田しかいません。
(駒野の左サイドは右に比べるとゴニョゴニョですしねぇあせる
右に比べてのバランスの悪さが気になります。
全体にいびつに感じる編成ですから、上位進出はちょっと厳しいかな?という印象です。



今日はここまでー。