「万が一の時のために外国人枠は1つ空けておく」
「ずっとです。開幕後も?はい」
この二言だけで、『フッキのために』枠を空けておくと断言できる新聞記者さんはエスパー並みですな( ̄ー ̄)
私には、タイトルで先入観を植え付けられた上で、なお『足りないポジションが出たら夏以降に補うために』と読めるのですが。
まぁでも、萩原社長の本意は正直どっちでも良くて(ぇ
問題は2人体制でスタートするという部分でしょう。
それはつまり、レアンドロかシウバのどちらかは開幕にいないということ。
(ディエゴは既にオフィシャルで発表済みですから)
新戦力が来ないとなれば、ワクワク⇒ガッカリ。船越との凸凹コンビ楽しみにしてたのにという感じ。
シウバを放出となれば、確かに去年は不振でしたけども、心情的にはとても残念です。
う~ん、どっちもイヤだなぁ・・・
とはいえ、あまりに引っ張りすぎて編成に悪影響を及ぼすのが、一番良くないと思います。
レアンドロか、シウバか。驚天動地でフッキもありえるのか。
いずれにせよ、1/25(でしたっけ?)の始動日までには、決着をつけておいて欲しいものです。