金澤は2年間ありがとう。
結果が出てるのに使われない不遇の時期もありましたが、中盤の活力を生む選手として貢献してくれたと思います。
来年は大宮でプレーするとすれば、川崎に戻ったフッキ以上に「ライバル感」の強い対決となりそうですが、正々堂々と戦える日が来るのを楽しみにしています。
>土肥洋一選手 加入のお知ら せ<
土肥はGKの層を厚くする意味で良い補強ですね。
どうやら吉原は川崎に返却するようですし…
義成と切磋琢磨して、守備の安定に一役買っていただきたいものですね。
そして福西。
使いどころが難しい感のある選手ですが、身体能力は非常に高く、ハマるようなら大きな戦力になってくれることでしょう。
基本はボランチでの起用でしょうけども、個人的には、約束事の多い中盤よりアドリブ的動きが要求されるFWで使う方が面白いかなぁ、なんて思っとります。
や、ポストプレーができるかどうか等は全く知らないんですけどね(^^;)
<移籍動向まとめ>
IN
GK 鈴木、土肥
DF 飯田、波戸
、足助
MF 那須
、ディエゴ、河野、増田
、福西
FW 松橋
、柳沢
コーチ 高木
OUT
GK 室
DF 藤田、重光、夢吾
MF 大橋、名波、三原、悠介、金澤
FW 斉藤、フッキ
名前 1969
※ソースが確認できた選手のみ掲載
(東京Vも興味を示している、程度のソースは除外)
※赤字は確定=オフィシャルでの発表済
ともあれ、年が明ける前に補強の一部が明らかになったのは、サポの精神的にはありがたいことでした。
この調子で、他の獲得候補も、つつがなくヴェルディの一員となってくれることを期待しておりますです、はい。
りゅーはーでした。