再び大混戦?


<勝ち点早見表>
札 87 東 85 京 81 仙 80 大 78
93 2_0_0
92
91 1_1_0 2_0_0
90 1_0_1 3_0_0
89 0_2_0 1_1_0 3_0_0
88 0_1_1 1_0_1 2_1_0
87 0_0_2 0_2_0 2_0_1 2_1_0 3_0_0
86 0_1_1 1_2_0 2_0_1
85 0_0_2 1_1_1 1_2_0 2_1_0
84 1_0_2 1_1_1 2_0_1
83 0_2_1 1_0_2 1_2_0
82 0_1_2 0_2_1 1_1_1
81 0_0_3 0_1_2 1_0_2

※赤色は昇格確定勝ち点、黄色は入れ替え戦確定勝ち点


自動昇格確定ライン=91
<達成可能チームとその条件>
札幌 1_1_0以上 
東京 2_0_0


入れ替え戦確定ライン=88

<達成可能チームとその条件>
札幌 0_1_1以上
東京 1_0_1以上
京都 2_1_0以上
仙台 3_0_0


今節は、首位札幌が鳥栖に苦杯。
2位ヴェルディvs3位ベガルタの一戦も、1-1の痛み分けとなりました。
一方4位の京都と5位のセレッソはそれぞれ勝利。
特にセレッソは4-0と快勝したことで、懸案だった得失点差も一気に挽回。
昇格争い、特に3位争いはまた一段と白熱してきた感がありますね。


次節はヴェルディがお休み。
一番の注目は、何と言っても札幌と京都の直接対決でしょう。
そして、残りの2チームもなかなかの好カード。
仙台は、まだかすかに昇格の可能性が残っている湘南と。
セレッソは、脅威の引き分け力を持つ草津と。
う~ん、一気に勢力図が塗り替えられる可能性もありそうですね(^^;)
ヴェルディサポとしては胃の痛い限りですが、いちサッカーファンとしてはとても楽しみな一節です。
前評判に違わぬ好ゲームを見せてくれると良いですね♪


…主審にだけは邪魔されませんように(-人-)