29節のゲームfpは88fpでした。平均高すぎ
GK 藤ヶ谷 陽介 G大阪 8
DF 山口 智 G大阪 9
DF シジクレイ G大阪 9
DF 北本 久仁衛 神戸 9
DF 槙野 智章 広島 5
MF 遠藤 保仁(C) G大阪 7x2
MF 田中 隼磨 横浜FM 3
MF 石櫃 洋祐 神戸 11
MF エンリケ 磐田 2
FW 茂木 弘人 神戸 9
FW レアンドロ 神戸 9
合 計 88
戦前に「ガンバ神戸以外から選んだ3人がカギを握りそう」と書きましたが、キッチリ大失敗
ちょうどその分だけ置いていかれる格好となりました。
というか、プレースキッカー大好きな自分がなぜ古賀を使っていないのか不思議です。
(ま、セットプレーから決めたわけでもないですけど^^;)
結局、リスク分散のつもりが、チキンっぷりを発揮するだけとなってしまいました。
しかし、ボーナス勝負には多少の自信もあります。
特にエンリケは、ボーナス要員として選んだわけですから、ここで頑張って欲しいですね。
何とかトップ最多(93fp)よりは上に行きたいものです。
りゅーはーでした。