明日はJ2第18節、お相手は徳島ヴォルティスです。
徳島は、ここまで3勝8分け5敗で10位。
しかし、順位の割には失点が少なく(16失点はリーグ3位!)、また負け数も上位と遜色ありません。
現状は得点力の低さ(14得点)が響き低迷していますが、逆に言うと点さえ取れればどこ相手でも勝てるだけの力を秘めているチームだと思います。
事実、2点以上取った試合は3勝1分けと無敗。
そういう意味では、16試合中9試合で2失点以上のヴェルディにとって、かなり相性の悪い相手と言えるかも知れません(´・ω・`)
<予想スタメン>
_____羽地____
クレベルソン_片岡__小山
__ダシルバ__丹羽__
青葉_西河_河野_塩川
_____島津____
マリノスから塩川が移籍。両サイドバックはJ2屈指と言えるでしょう。
出場停止はいませんが、クレベルソン、片岡、島津はケガの具合次第では欠場もあるかも。
その場合は、クレベルソン→石田、片岡→岡本、島津→鈴木になると思います。
上でも書きましたが、2失点はデッドライン。
そして前回対戦では3失点しています。
青葉に手痛い恩返しを喰らいましたっけねぇ・・・orz
羽地のポストプレーが攻めの中心で、両サイドバックも優秀ですから、必然ハイボール→こぼれ球での攻防が多くなると思います。
前回の1失点目もセットプレーのセカンドボールからでしたし、セカンドボールへの出足で負けないようにして欲しいものです。
攻撃については、前回はボールを持たされるだけ持たされて、それで満足してしまって、失敗しました。
同じ策には二度と嵌まらないようにしたいものです。
今回も支配率は高くなると思いますが、あくまでポゼッションは「点を取るための準備」。
パス回しのためのパス回しをするのではなくて、ちょっとでもチャンスがあったらどんどんシュートして行って欲しいと思います。
それがカウンター対策にもつながりますから。
ここまで半分の試合で引き分けている徳島。
特に守備に関する粘り強さは素晴らしいものがあります。
山形戦では2度”神クリア”(GKが抜かれたシュートをDFがクリア)を見せていましたしね。
その粘り強さ、ぜひとも吸収したいものです。
ラーニング!ラーニング!@青魔導師
その上で、勝点3もゲットして帰ってきてくれたら、最高ですね