無い頭を振り絞って考えた、「良くなってきている所」。
・失点につながるミスをしなくなった。
以上。

貴方達はどこのサッカー同好会ですか。

0?2で負けてるんですよ、多少無理してでもシュートを打たなきゃ始まらないでしょう?
それをいつまで経ってもパスパスパスパスパスパスパスパスパスパス!
確かに貴方達はそれで楽しいでしょうよ。
大好きなサッカーボールと戯れられて嬉しいでしょうよ。
でも、残念なことに、パスは何百本つないだところで得点にはならないんですよ。
試合には勝てないんですよ?
知ってました?

知ってるんなら、なぜやらないんですか?

自分らの失点シーン思い出してご覧なさいよ。
ミラクルなシュートでしたか?
違うでしょう?
ボテボテのシュートが、”ラッキーにも”バウンドが滑ったり、DFに当たったりしたから、入ったものばかりでしょう?
あんなの”ラッキー”以外の何物でもないですよ。
10回打って1回入るかどうかでしょう。確率10%位のもんです。
でもね。


打たなきゃ0%なんです。


スリッピーなピッチを見て、「打てば何かラッキーなことが起きるかも」と”ラッキー”に期待した徳島と、その”ラッキー”すら自ら放棄したヴェルディ。
その差が勝敗を分けたと思います。
ま、ラッキーに期待せずとも点が取れるなら、それでもいいんですけどね。
結果は出てますから。
数字は無情です。

しかし、去年もこの時期に、当時最下位の徳島に完敗していたような。
むしろ1ヶ月位あとでしたっけ?
1年経ってもなーーーーーんも変わってない(むしろ酷くなってる?)ってことですね。
残念ですが、現実ですからしかたないですね。
一歩一歩這い上がって行くしかないですね。

まずはシュートが打てるようになるまで90分。
次は点が取れるようになるまで90分。
その次は相手と同じだけ点が取れるようになるまで90分。
順調に行っても、勝てるようになるのはその次ですか。
ってことは山形戦くらいですか?
ともかく、そこまで自分は待つことにします。
どうもね、期待過多だったみたいですから。
まったりゆったり、応援することにしますわ。





とかなんとか言っといて、結局はゴール裏で飛んで跳ねて歌って叫ぶんですけどね!!!!!!!!!