ま、片方は登録上MFだったりするのですが^^

私の中ではFWなので、同じフィールドで語ってみたり。


松浦宏治選手 ザスパ草津移籍のお知らせ


トップでの出場は2試合(ノーゴール)のみでしたが、サテライトでは比類なき活躍を見せてくれた松浦選手。
このたびザスパ草津に移籍することになりました。
松浦選手について語られる時に、まず出てくる単語が”スピード”。
特に裏を取る速さは抜群です。
来季は敵として再会するわけですけども、やられそうな空気がプンプンです(汗)
「クビにしなきゃ良かった~っ!」と叫ばなくても済むように、対戦するときはそのスピードに充分警戒することが必要だと思います。


今シーズンを振り返り・・・(#39 齋藤将基)


こちらは振り返り企画の第3弾。マーティンです。
正直に言いますと、2つ下の地域リーグからセレクションで入って来た選手でしたから、(まぁたまにベンチに入れるレベルならめっけものでしょ)と思っていました。
それが、蓋を開けてみれば堂々のレギュラー争い。
チーム3位の7ゴール。
おみそれしましたm(_ _)m
「印象に残っている」という蔚山現代戦では、韓国を代表するDF達を相手に一歩も退かず。
初ゴールを決めた4/29札幌戦でも、挟んできた2人のDFを弾き返す日向君並のフィジカルの強さを見せてくれました。
(ちなみに、この試合だったと思うのですけども、絶好のシュートチャンスで外して、照れ笑いしながら正座して反省するマーティンが妙に印象に残っています。萌えか、これが萌えなのか。)
今のヴェルディには稀有で貴重な”パワー型”FWだと思います。
来季も今季以上に活躍してくれると期待しています。
頑張れ、マーティン!



2人共、私にとっては無名のFWだったのですけども、実力は名では計れないものだなと再認識した2人でもありました。

また、私と同時期にヴェルディに入ってきた選手ですから、どちらにも思い入れがあります。

マーティンはもちろん、場所を違えることになった松浦も、来季以降活躍してくれることを願っています。


りゅーはーでした。ぺこり。