空間都市『八王子』様
にあったラモスさんのインタビュー。
くそぅ、戦前に知っていれば!orz という感じです。
(恥ずかしながら、にしんさんのブログで見るまで知りませんでした。)
色々聞きたいことあったのにな。
まぁでもいくつか自分の意見と似た質問もあったので、自分で質問したものだと投影して読みました。
んで、いくつかツッコみ。
>最初は、計算できる左サイドバックが一人もいない状態。それですぐに勝てるチームを作れ、勝てないのは監督が悪いからというのは・・・
じゃあなぜ4バックに固執したのかと。
3バックでやればいいじゃんと。
また、よしんばすぐに勝てるチームは作れなかったとして、後半に入っても成績が上がらなかったのはなぜかと。
>アナイウソン、デジマールといった外国人選手を短期間で解雇してしまった理由は?
>(の答え)彼らが活躍していたら解雇してると思う?
いや、活躍してましたから。
少なくともアナイウソンはその時点でのアシスト王でした(というかシーズン通算でもチームで3番目の数字)。
デジマールにしても、使えないと思ったのならベンチ外にすることもできたはず。
起用するのは監督ですから。
プレーした結果の責任を問うなら、起用した結果の責任も問うべきでは?
>オレがいつどこで、ベテランを甘やかしたのか?
マルクスに守備を免除させた(もしくはアレで守備をしていると認識していた)のは誰?
3得点3アシストの大橋より1得点1アシストの永井の方を終盤ベンチ入りさせていたのは誰?
(途中交代で一生懸命走るだけなら、クビになった久場喜名だってしてた)
ミスした選手を次々入れ替えておきながら、萩村が復帰したとたんにスタメンを固定すると言い始めたのは誰?
>もし若手でそんなにすばらしい選手がいるなら、
TMで20得点以上挙げていた喜山を最終節にしか使わなかったのは誰?
>Jリーグで一番バラバラのサポーター持ってるのは、ヴェルディなんだよ。
「バラバラ」「ヌルい」というのは確かにそうですゴメンなさい。
変わろうと努力はしていますが、まだまとまっていないのが現状だと思います。
ここだけはラモスさんの言うことに賛同。
>結果が出てないからオレがクビ?ああ、いいよ。それならそれでオレは責任取って、出て行ってもかまわない。でもね、そんなこと毎回繰り返していると、このクラブは本当にダメになってしまうよ。
「結果が出てないから」若手は大量にクビになりましたが。
「結果が出てないから」当初の外国籍選手は全員クビになりましたが。
しかもこのアンケートの途中で監督自らそう仰ってますが。
選手はアリで監督はナシですかそうですか。
まぁそんな感じで終始自己擁護発言のオンパレード。
「もちろん結果についての責任は全て自分にあると思っている」という言葉が、”とってつけたような”どころではなく本当にいしかわごうさんが後から勝手に付け足したんじゃないかと思うくらい、浮いてます。場違いです。日本語としての意味が分からないまま言ってるんじゃないかと心配になります。
本当に責任を感じていますか。
ならなぜ「来年も戦い方は変えない」と言えますか。
選手は変わらないといけない。
サポーターも変わらないといけない。
人にはそう言っておいて、
なぜ自分だけは変わらなくても大丈夫だと思えるのですか。