東京ヴェルディ1969 1-1 ベガルタ仙台
得点
ヴェルディ=シウバ
ベガルタ=菅井
………すっきりしねえぇぇぇっ!!!
なんなの?
審判はなんで無理矢理遺恨を作ろうとしてんの?
そんな感じの一戦でした。
厳しいなら厳しいでいいんですよ別に。
確かに、金澤や菅原が貰ったイエローは、ちょっと厳しい審判なら普通に出すものでしたし。
ただね、厳しくするなら厳しくするで、向こうにも厳しくすべきでしょ。
今日の規準なら、少なくとも、後半一樹が後ろから引きずり倒されたシーンと、同じく石川が諸手突きされたシーンは、ファールを取って欲しかったです。
それでこそ、「公平なジャッジ」だと思うのですが、いかがでしょうか。
さて、愚痴はこの位にして。
試合自体はとても面白かったです。
仙台はやはり強いチームでした。
13、25の右サイドが攻撃力ありましたね。
そして何と言ってもロペスのキープ力!
ある意味反則でしょあれ^^
菅原や金澤が子供扱いされてましたもん。
でも、それでも、個人技だけの得点を許さなかったのは、とても良かったと思います。
失点自体は、一人ピッチから弾き出されてましたからね、仕方なかったかなぁ、と。
一方攻撃も、前半はマルクスへのマークがきつくて、いまひとつ形が作れませんでした。
が、後半、高い位置でプレスをかけてボールを奪うと、シウバがズバッと一刺し!
さすがの決定力、素晴らしいゴールでした。
やっぱり来年も見たいなぁ…頼みますよフロントさん。
あとは、えっと一樹にはヘディングの練習をしといて貰うとして(^^;)、目についたのは金澤と石川ですね。
金澤は攻守共に「最初の一歩」がすごく速いです。
7~80分過ぎた段階でも、いて欲しい所にピューと飛んでいく姿は、非常に好感が持てます。
シウバよりさらに去就が微妙な選手ですけども、是非残って欲しいです。
ゼ・ルイスとのコンビ、すごくハマると思うんだけどなぁ…
石川は、CKの精度が抜群でした。
正直、マルクスには悪いですけど、セットプレーに関してはマルクスより遥かに可能性を感じましたね^^
次からはもっと蹴る機会を増やして欲しいと思いました。
そういえば石川もレンタルでしたか。
何となく上二人よりは残ってくれそうですが、油断は禁物でもありますね。
何とか来年も「緑の石川」が見たいものです。
何はともあれ、仙台相手に今日のジャッジで負けなかったのはとても良いこと。
泣いても笑っても次が今シーズン最後の一戦、是非勝って、今日の引き分けを「いい引き分け」にして欲しいものですね。
試合後の挨拶とかについては、また後ほど。
りゅーはーでした。ぺこり。
得点
ヴェルディ=シウバ
ベガルタ=菅井
………すっきりしねえぇぇぇっ!!!
なんなの?
審判はなんで無理矢理遺恨を作ろうとしてんの?
そんな感じの一戦でした。
厳しいなら厳しいでいいんですよ別に。
確かに、金澤や菅原が貰ったイエローは、ちょっと厳しい審判なら普通に出すものでしたし。
ただね、厳しくするなら厳しくするで、向こうにも厳しくすべきでしょ。
今日の規準なら、少なくとも、後半一樹が後ろから引きずり倒されたシーンと、同じく石川が諸手突きされたシーンは、ファールを取って欲しかったです。
それでこそ、「公平なジャッジ」だと思うのですが、いかがでしょうか。
さて、愚痴はこの位にして。
試合自体はとても面白かったです。
仙台はやはり強いチームでした。
13、25の右サイドが攻撃力ありましたね。
そして何と言ってもロペスのキープ力!
ある意味反則でしょあれ^^
菅原や金澤が子供扱いされてましたもん。
でも、それでも、個人技だけの得点を許さなかったのは、とても良かったと思います。
失点自体は、一人ピッチから弾き出されてましたからね、仕方なかったかなぁ、と。
一方攻撃も、前半はマルクスへのマークがきつくて、いまひとつ形が作れませんでした。
が、後半、高い位置でプレスをかけてボールを奪うと、シウバがズバッと一刺し!
さすがの決定力、素晴らしいゴールでした。
やっぱり来年も見たいなぁ…頼みますよフロントさん。
あとは、えっと一樹にはヘディングの練習をしといて貰うとして(^^;)、目についたのは金澤と石川ですね。
金澤は攻守共に「最初の一歩」がすごく速いです。
7~80分過ぎた段階でも、いて欲しい所にピューと飛んでいく姿は、非常に好感が持てます。
シウバよりさらに去就が微妙な選手ですけども、是非残って欲しいです。
ゼ・ルイスとのコンビ、すごくハマると思うんだけどなぁ…
石川は、CKの精度が抜群でした。
正直、マルクスには悪いですけど、セットプレーに関してはマルクスより遥かに可能性を感じましたね^^
次からはもっと蹴る機会を増やして欲しいと思いました。
そういえば石川もレンタルでしたか。
何となく上二人よりは残ってくれそうですが、油断は禁物でもありますね。
何とか来年も「緑の石川」が見たいものです。
何はともあれ、仙台相手に今日のジャッジで負けなかったのはとても良いこと。
泣いても笑っても次が今シーズン最後の一戦、是非勝って、今日の引き分けを「いい引き分け」にして欲しいものですね。
試合後の挨拶とかについては、また後ほど。
りゅーはーでした。ぺこり。