松浦も1アシスト キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!(あいさつ)
明日はJ2第51節、お相手はベガルタ仙台です。
仙台はここまで20勝13分け13敗で5位。
得点72失点41ともに優秀な数字で、得失点差+31はリーグトップです。
昇格こそ逃していますが、J2トップクラスのチームと見て間違いないでしょう。
<予想スタメン>
___中島_ボルジェス_
_ロペス___梁勇基_
___菅井_熊林___
磯崎_丸山_木谷_中田
_____小針____
ずっとボランチをやっていた千葉と最近ボランチをやっていた村上が揃って出場停止ということで、熊林の相方が誰なのかはちょっと難しい所。
予想では菅井を下げて2列目に梁を入れましたが、前節菅井が2列目で結果を出したので、菅井は動かさずにボランチに大柴?という形もありそうです。
仙台の攻撃力の源は、やはり外国勢(ボルジェス26得点、ロペス13得点、チアゴ8得点)。
チアゴ・ネーヴィスは最近出ていないようですが、2人だとしてもこの得点数は脅威です。
それに加えて、前節2得点の中島(シュート2本で2点!)、素晴らしいロングシュートで試合を決めた菅井。
攻撃陣のタレントは枚挙に暇がないですね(^^A
抑えるのは至難の業だと思います。
ただ、かと言って、素直にやられる訳にも行きません。
来年のライバルでもありますから、守備陣には頑張ってもらわないと。
ボルジェスとロペスがボールを持つ時間が長くなるでしょうから、そこを上手く囲い込んで欲しいと思います。
守備の方も、リーグ2位の失点の少なさ(41はウチの約半分。すげ。)ですから、崩すのは容易ではなさそう。
でも、ウチだって、最近ホームでは攻撃が好調です(ホーム近5試合で13得点)。
特に穴の見えない陣容ですけども、ここ2試合は2失点しているわけですから、突破口がないことはない筈。
少ないチャンスを逃さないように、集中して頑張って欲しいですね。
過去の対戦はヴェルディの2勝1敗。
思い起こされるのは、前回国立での騒動(PK蹴りなおしによる「八百長」コール&椅子ばらまき)や、アウェーでのお返し(PK止めたらまたPK)などなど。
審判に壊された試合が続いたので、どうにも仙台戦は消化不良の試合が多いです。
明日こそは、まずはスッキリとした形で、決着がついて欲しいですね。
もちろん、その上で勝ってくれたらカンペキですけどね^^
りゅーはーでした。ぺこり。