ポルトガル、負けちゃいました。
残念です。
C・ロナウドのFKからフィーゴのヘッドは惜しかったですけどねぇ・・・逆に言うとチャンスらしいチャンスはそれだけでした。
それだけフランスは強かった。
なによりも守備が堅かったです。
デコにはマケレレがスッポンマークで仕事をさせず、パウレタにはそもそもボールを持たせず。
そしてC・ロナウドがボールを持ってもフィーゴがボールを持っても、常に眼前には2~3人いるわけですよ。

ドリブルで仕掛けようにも、前にも横にも白い”壁”があるわけですよ。
もうね、あんたら何人いるんだと。
マケレレとミケレレとムケレレとメケレレとモケレレがいるんじゃないかと。
そんな感じでした。
70分くらいからは、焦りからか、ファウルを貰おうとするダイブが増え始めて、「あぁこりゃあかんな」という感じで見てました。
フランスの方が勝ち方を知ってる感じでした。


これで決勝はイタリアvsフランス。
青いチームが主役の大会になりましたね。
・・・まぁ、どこぞの青いチームは、脇役にもなれずにとっとと負けちまいましたが('A`)
イタリアの方が中1日多いのですが、その分(?)延長を戦ってますので、状態としては五分五分でしょう。
共に守備が堅いので、スコアは0-0PKか1-0で決まると思います。
1プレーも見逃せない、世界一を決めるにふさわしい、息の詰まる熱戦になりそうですね。
私ももちろん、リアルタイムで見るつもりです。
9日深夜が今から楽しみですね♪


りゅーはーでした。ぺこり。